国内の庭 弘前市「藤田記念庭園」 満開のしだれ桜 藤田記念庭園は岩木川中流のヘリにあり、ダムや堤防整備前は頻繁に氾濫したそうです。広い敷地は高台部と低地部にハッキリと分かれていて、地形がいかにも河岸段丘の様相を呈しています。※河岸段丘とは平らな台地と急な崖が連続してできる階段のような地形... 2021.04.19 0 国内の庭
国内の庭 「弘前城植物園」春の花時計 弘前城植物園も4月10日からオープンとなってます。ここは造園科の剪定実習で幾度となく通った私の庭と言いたいところですが・・・・なんと敷地面積は約8ヘクタールもあり1,500種124,000本の樹木や草木が植えられていてさすがに全貌までは把... 2021.04.14 2 国内の庭
国内の庭 弘前市「藤田記念庭園」が開園 造園科時代の同級生の多くが弘前市みどりの協会に所属し、弘前城植物園など市公園の管理運営に携わってます。その中の一人、藤田記念庭園で活躍するNさんより画像報告が届きましたのでアップします。4月10日より開園とのことです。藤田記念庭園は、弘前... 2021.04.11 0 国内の庭
国内の庭 ギャラリー森山で津軽文化に触れる 技術専門校の近くにあって、車で近くを通る時ずっと気になっていた「ギャラリー森山」に行ってきました。築100年の古民家をリフォームしたギャラリーで「ゆうれい展」が有名みたいです。 玄関の左側から立派な日本庭園が見えてき... 2020.06.29 0 国内の庭庭師の訓練