街角の庭 秋田市「草生津川コスモスロード」で桜を見る 今年は桜の開花が早くて油断していると見頃を逃しそうな勢いです。とうわけで、取り急ぎ自宅近くの草生津川沿いの桜を見てくることにしました。 自宅の前の桜並木も見頃になってました。草生津川までは徒歩で10分程度なんですが、今日... 2023.04.10 0 街角の庭
国内の庭 秋田市 珠林寺境内「クリスマスローズの里」に行く 前回記事で自宅庭のクリスマスローズについて記録しましたが、今回は本格的な「クリスマスローズの里」なるところに行ってきました。 場所は秋田市郊外の珠林(しゅりん)寺の境内にあります。同寺の花壇は約1万2千平方メートルで、愛好者... 2023.04.08 0 国内の庭
私の庭 3月18日の我が庭 サザンカが咲く 3月18日といえば春の彼岸入りですが、何気に自宅のサザンカが咲いているのに気がつきました。 左隣はモッコクで非常に丈夫で樹勢が強いです。そのせいか、サザンカは年々衰えが目立つようになっていて行く末を案じておりましたがま... 2023.03.18 0 私の庭
国内の庭 「秋田のターシャ」と呼ばれて 佐々木利子(著) 春ももう少しというところまで来ました。というわけで散歩がてら近所の書店へ立ち寄って、春に向けての本を買ってきました。 著者の佐々木利子さんは、にかほ市にあるガーデンカフェ「Time」のオーナーで「秋田のターシ... 2023.02.13 0 国内の庭庭に関する書籍・映像
ホテル・旅館の庭 都会のオアシス「旧高輪プリンスホテル」の 日本庭園 久しぶりに、旧高輪プリンスホテル(現:グランドプリンスホテル高輪)に泊まってきました。ここは東京訪問時の定宿のひとつで、素晴らしい庭を持つホテルです。 品川駅から庭園の入り口まで徒歩5分程度。3つのプリンス系ホテルに囲ま... 2023.01.08 0 ホテル・旅館の庭
大名庭園 徳川将軍家の庭「浜離宮恩賜庭園」に行く 令和5年最初のお庭訪問をしてきました。 庭の入り口のひとつ、大手門にきてます。ここは、どこの大手門かといいますと・・・・ ここです、都心のど真ん中「浜離宮恩賜庭園」。 前回大名庭園つい... 2023.01.07 0 大名庭園
大名庭園 「大名庭園を楽しむ」安藤優一郎(著) 年末から思うところがあって、以下の本を県立図書館から借りて読んでます。 今年から大名庭園をテーマに、いろいろ考えて見ようと思ってます。カテゴリー「大名庭園」も新たに追加します。ところで大名庭園の定義とは何でしょうか? W... 2023.01.04 0 大名庭園庭に関する書籍・映像
国内の庭 11月14日「千秋公園」のモミジを見る 11月14日、千秋公園のモミジを見てきました。メディアやSNS情報を見ると、おそらくベストは4~5日前。見頃を外したかもの不安はありますが、とりあえず記録することとします。 中土橋から向かいます。ミルハスのケヤキが、すで... 2022.11.14 0 国内の庭
国内の庭 小泉潟公園「水心苑」の紅葉を見る 小春日和の今日この頃、市内の日本庭園が紅葉の見ごろを迎えたとの新聞記事を見て、早速行ってきました。 場所はここです。県立小泉潟公園の中にある水心苑。 パンフレットでは、ここは秋田県では初めての本格的な「林泉廻遊... 2022.10.29 0 国内の庭
学校の庭 紅葉が進む「国際教養大学」を散歩する 紅葉の季節となってます。そんなわけで、たまたま近くを通ったので車を止めて撮ってきました。場所は秋田市郊外の国際教養大学。ここは広大な運動公園や森林の研究施設と隣接していて、自然環境が素晴らしい場所です。 敷地を囲む塀のような... 2022.10.15 0 学校の庭