小泉潟公園「水心苑」の紅葉を見る

国内の庭

小春日和の今日この頃、
市内の日本庭園が紅葉の見ごろを迎えたとの新聞記事を見て、早速行ってきました。

場所はここです。
県立小泉潟公園の中にある水心苑。

パンフレットでは、ここは秋田県では初めての本格的な「林泉廻遊式日本庭園」と記載されてます。
日本庭園の様式で「池泉回遊式庭園」というのが造園の教科書でも定番ですが
池泉ではなく林泉とはどう違うのでしょうか?
同義語でしょうか。少し調べました。

林泉回遊式庭園とは
池泉回遊式庭園に比較して林泉回遊式庭園は、「池の周りの陸部に様々な趣向を凝らしたもの」で、陸部分がより起伏に富んでいるのが特徴である。
代表的なものは東京の清澄庭園、大阪の慶沢園。

なんとなく理解はしました。
大阪の慶沢園は「植治」施工でいつか行きたいと考えてたので、その時に深堀します。


水心苑の設計者は、大阪万博の日本庭園を手掛けた田治六郎さんという方です。
それでは起伏に富んだ陸部を意識して鑑賞します。


ところが・・・・
  
  
  

なんと現在苑内の園路補修工事のため通行規制が入っていて、3分の1くらいしか入れません。
新聞の記事にはこの件は全く掲載されてませんでした。残念すぎます。
不意打ちをくらいましたが、せっかくなので少し写真を撮っていきます。
  

左側の園路から見ていきます。
 

上の池の滝見亭まで来ました。
写真を撮ってる人が多いです。
 

このアングルで、水面に映し出された紅葉を狙いましたが・・・
光の関係で鮮明に撮ることができませんでした。

滝見亭から先は行けませんので、戻ることとします。

手前の下の池まで戻り、築山方向を見る。
   

本日はこのくらいで帰ります。
次は通行規制がない時に訪問し、林泉回遊式庭園の神髄に迫りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました